美瑛町テレワーク促進住宅
美瑛町には、移住促進住宅など、関係人口創出のための事業が複数あるようで、今回お借りしているのは「テレワーク促進住宅」と呼ばれるものです。 平屋の3LDKを近年フルリフォームしているようで、住んでいても築5年程度に感じられ...
美瑛町には、移住促進住宅など、関係人口創出のための事業が複数あるようで、今回お借りしているのは「テレワーク促進住宅」と呼ばれるものです。 平屋の3LDKを近年フルリフォームしているようで、住んでいても築5年程度に感じられ...
美瑛町は北海道のちょうど中心あたりに位置し、旭川空港から車で20分程度南に行ったところです。札幌からは車で3時間程度でしょうか。 首都圏から来られる場合、多くの方は飛行機を使われると思いますが、私の場合、1か月車無しで過...
3月から1か月、「美瑛町テレワーク推進事業」を利用し、2拠点での活動を開始しています。 中小企業診断士の仕事は、比較的場所を選ばない仕事も多いため、以前からノマドワークや多拠点生活に興味がありました。ただ、関東以外で生活...
050で始まる見慣れない電話番号から留守番電話が入っていました。 再生してみるとビックカメラからの電話でした。 「ポイントの有効期限が間もなくなのでお知らせのご連絡です」とのこと、郵送でも送ってくださっていたそうですが見...
先日、早めの夏休みも兼ねて上高地と乗鞍岳に行ってきました。お天気にも恵まれて、きれいな空気の中で久しぶりに体を動かしてきました。 観光シーズン本番の上高地には、日本人はもちろんのことインバウンドの方々が大勢来られていまし...
在宅仕事日が続いた梅雨の最中のある日、せっかくなので母も連れて美ヶ原高原にワーケーションを兼ねて宿泊してきました。 美ヶ原といえば、有名なのが王ヶ頭ホテル。ロケーションもサービスも素晴らしいと聞いていたので、ぜひ宿泊して...
しばらく前のことになってしまいましたが、タイのバンコクへ一週間ほど一人旅をしてきました。 数年ぶりの海外で、またタイは初めて行く国でしたので見るものすべてにわくわくドキドキしながらの旅になりました。 日本は今後観光立国と...
先日、夜マックで「倍」バーガーというものを頼んでみました。夜の時間帯だけ販売されている、パティなどが通常の倍になっている商品です。 皆様ご存じのとおり、マクドナルドのハンバーガーは基本的に紙に包まれて提供されます。顧客は...
この1か月ほどの間に、お菓子をいただくことが続いてありました。甘いものが好きなので、とてもありがたくいただきながら、その箱を眺めていて気が付いたことをまとめてみました。 お菓子の箱、と一口にいっても、様々なタイプのものが...
先日、スキーのために某スキー場そばの宿に二泊してきました。その時にあったトラブルとその対処について考えさせられることがありました。 硫黄泉が自慢なのに源泉にトラブルが 私が泊ったのは、硫黄泉が自慢の宿の、さらにそのお湯を...